相模原南児童ホームの新型コロナウイルス感染事例について
11月22日(金)乳児第一係A職員が発熱。抗原検査を実施したところ、新型コロナウィルス陽性が判明しました。
詳細はこちら
                                                                                                                                                                                      2024.11.26
社会福祉法人中心会 理事長 浦野正男
相模原南児童ホーム 所長 曽我幸央
 
 
能登半島 豪雨被災者義捐募金の実施について
中心会では被災された方々の生活再建の一助とするために職員の義捐募金活動を行いました。
詳細はこちら
 
 
第10回 みなみっこまつりのご案内
第10回みなみっこまつりを開催致します。
2024年10月27日(日)10時~13時30分
※感染症拡大等によって中止の場合には、ホームページにてお知らせいたします。
詳細はこちら
 
 
子どものための里親制度を知るプチ相談会 ZOOM開催
子どものための制度ってどういうこと?
どうしたら里親になれるの?
働いていたら難しいの?等々疑問に感じることを解消して、
私も里親になれる?と考えてもらえる機会にしてもらう会です。
詳細はこちら
2024.5.23
相模原市里親養育包括支援センター『ふうせんかずら』
 
 
パレスチナ 戦争被災者救援募金の実施について
10月7日(土)に勃発した武装組織ハマスとイスラエル軍との戦争で、パレスチナでは1万人を超える一般住民が亡くなるとともに、200万以上の人々が恐怖の中、水、食糧、医薬品等の物資の欠乏に苦しんでいます。
詳細はこちら
2023.11.29
社会福祉法人中心会 理事長 浦野正男
 
 
モロッコ 地震被災者 リビア洪水被災者 救援募金の実施について
9月上旬に相次いで発生したモロッコの地震、リビアの洪水では多くの人々が亡くなるとともに、生存者の方々も衣食住の欠乏に苦しんでいます。
詳細はこちら
2023.10.06
社会福祉法人中心会 理事長 浦野正男
 
 
スーダン内戦被害者救援募金の実施について
アフリカ大陸北東部に位置するスーダン共和国で4月15日に勃発した正規軍と準軍事組織との間の内戦によって、多くの人々が衣食住の欠乏に苦しんでいます。
詳細はこちら
2023.06.06
社会福祉法人中心会 理事長 浦野正男
 
 
今後の新型コロナウイルス感染事例のご報告について
政府は本 8 日(月)、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけを、第 2 類から第 5 類へ変更しました。
詳細はこちら
2023.05.8
社会福祉法人中心会 理事長 浦野正男
 
 
相模原南児童ホームの新型コロナウイルス感染事例について(38)
本15日(水)、相模原南児童ホームの職員1名(以下、「職員A」といいます。)がPCR検査の結果、新型コロナウイルス陽性と確認されました。
詳細はこちら
2023.03.15
社会福祉法人中心会 理事長 浦野正男
 
 
トルコ・シリア 大地震 被災者救援募金のご報告
中心会では職員の募金活動を行ない、日本赤十字社へ送金しました。
詳細はこちら
2023.03.07
社会福祉法人中心会 理事長 浦野正男